昨日は一日家でゴロゴロしていました
まだ5月なのに30度超えしていたらしく…
家でのんきなアラフォーななです(^ ^)
一昨日
とあることがありました
ATMの前で
東南アジア系女性2人組が
「すみません。ATM久しぶりで
使い方がわからないから教えてほしい」
って声掛けてきたんです
「英語はわからないの?」
って聞いたら
「英語はわからない。
日本語しかわからない」
って。
いやいや…日本語わからないから
使い方聞いてるんでしょ?
と内心思いながら
1人は全く日本語もわかってない様子で
もう1人は言っている意味は
わかっているっぽい
私が言うようにATM操作をやってみたら
結局は
入力した暗証番号が違ったみたいなんだけど…
ベトナム風の女性だったから
恐らくは日本で働いているんでしょうね
話すことは理解できても
ATMって漢字表記だし…
日本で漢字も英語もわからないって
働くには致命傷じゃないかい??
「暗証番号が違うみたいですよ?
パスワードが違うよ。覚えてないの?」
って聞いたら
「わかりました」
って言ってたけど…
「どうしてもわからないなら
ここから電話すれば銀行につながるからね」
ってインターホンを説明したけど
ほんとに自分の物かい?
って思ってしまった(><)
外国人だからって偏見はいかんけど…(・_・;
日本であっても
他国であっても
最低限、英語は必須なんだろうなって
つくづく思いました…
特にお金をどうこうしたいって時は
会話が必要になりますよね
引き出すにも
両替するにも
機械を相手にするならなおさら
やっぱり今からでも
英語喋れるようになりたいなぁ
スピードラーニング挫折したんですけどね(笑)